SSブログ

『キャットピープル』 [洋画(カ行)]

「キャットピープル」(1942)★★★☆☆60点
原題: CAT PEOPLE
監督: ジャック・ターナー
製作: ヴァル・リュートン
脚本: ドゥウィット・ボディーン
撮影: ニコラス・ムスラカ
音楽: ロイ・ウェッブ
出演:
 シモーヌ・シモン(イレーナ・デブローナ、衣裳デザイナー)
 ケント・スミス(オリヴァー・リード、C R. クーパー造船会社設計士)
 トム・コンウェイ(ルイス・ジャド博士、精神分析医)
 ジェーン・ランドルフ(アリス・ムーア、オリヴァーの同僚)
 ジャック・ホルト
 アレック・クレイグ(動物園職員)
 エリザベス・ダン(ペットショップの女主人)
 メアリー・ハルシー(アパートメントハウスの受付)
 テレサ・ハリス(ミニー、カフェのウェイトレス)
 ベティ・ロードマン(ハンセン夫人)
 エリザベス・ラッセル(猫顔の女)
受賞:
 アメリカ国立フィルム登録簿
  ■1993年新規登録作品
製作・ジャンル: 米国/ホラー/73分

キャット・ピープル [DVD]








大仰なオープニングテーマが、サスペンスの始まりを盛り上げる。

カゴの中のカナリヤを
まさに猫のように手で追い回すイレーナの表情は
とても嬉しそうで何とも可愛いのだが
追い回される恐怖でカナリヤがあっという間に死んでしまうのは
彼女の呪われた運命を改めて突きつけられる現実が悲しい。

夫婦となっても寝室を別にするイレーナ。
ドアノブに手をかけようとするその手つきも
指先を少し曲げて、猫が壁をひっかいて爪を研ぐような仕草。

その他にも
回転ドアの床を拭く掃除婦の格好、
猫脚のバスタブ、
ボウスプリット(斜檣)の浮彫り模様
などなど、猫を想起させる描写が満載。

挙句、離婚を告げられ
軽く引っ掻いたソファの布地は簡単に裂けてしまう。

プールでアリスを襲おうとするシーンも
階段の影やプールの水面の乱反射など
光と影を巧みに用い、
作品中のスリルは、ほとんど間接的に表現される。

血まみれシーンなど、
凄惨な描写を用いて直接的に恐怖を煽らないのは
私の好みでもあるが、
その詰め方が甘いため
さしたる恐怖を覚える前にシーンが終わってしまう。
間接的恐怖には、"音" の要素も駆使できるはずだ。

製図用コンパスの影が十字架に映って
黒豹(=イレーナ)は退散する。

初めて会ったオリヴァーをお茶に誘うシーンで話題になる
イレーナが使う匂いの強いラレッジの香水も
後のシーンで彼女の存在を
これまた間接的に示すための伏線となっている。

死に瀕したイレーナが、鍵を開けて解き放つ動物園の黒豹は
あっという間にタクシーに轢かれてしまう。
え~っ、と思うくらいあっさりしているが
押し込められていた猫族の性が解き放たれた途端に
刺されて死んでしまうイレーナを象徴するメタファーだ。

全体的には良質なホラー映画だが
肝心のホラーテイストが薄味。
頻出する暗示・ヒントをもっと有効に使った上で
主人公イレーナの運命に翻弄される苦悩に焦点を当てると
ドラマとしての深みも増すものと思われる。

動物占いで、私は黒豹だったなあ
などと、作品とは無縁のことも思い出した。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 2

コメント 2

doramdorami

小学生の頃、1982年版、ナターシャ・キンスキー主演のキャット・ピープルをテレビで観た覚えが。1942年版と違い、人間から黒豹に変身するシーンがあったり、子供の私には恐怖でした~ しばらく、夜、タンスの上に黒豹が潜んでるのではないかと思い、本気で布団の中で凍りついていました。ぶるるっ。
by doramdorami (2010-03-11 21:54) 

ケイイチロウ

キンスキーが出演しているとなれば
さぞセクシーでスリリングなイメージですね。

是非観たいですねっ
by ケイイチロウ (2010-03-13 18:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

No Smoking Again『バンディダス』 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。