SSブログ

太陽がいっぱい [日記]

 
仕事で通夜には出られなかった。
翌日の葬式も仕事とバッティングしていたけど
無理やり仕事の予定をずらしてもらい、葬式に駆け込んだ。

会場には、親族以外に会葬者は誰もいない。
受付もそこそこに、葬儀屋に急かされ
ぽつんと一人遺影に臨む私は、一番最後の焼香者だった。

奥様と顔が合う。
デートと称し、女優で頑張っているご長女の舞台にご一緒したのは、つい最近、今年に入ってからのことだ。

2階へ上がると、
広い控室には
入りきれないほど大勢の会葬者が、
インタビューやライヴ音声をバックに流れる
故人の写真のスライドショーを静かに見ていた。

涙を堪えて喪主の挨拶をする奥様。
そばで泣き続ける二人の娘さん。
下の娘さんは結婚されたばかりだ。
「夫は家族の太陽だった」
そう語る奥様の姿を目の当たりにして
初めて涙が頬をつたった。

火葬場へと送り出す中、Hey Jude♪ が流れる。
そして最後には、故人の歌声が快晴の寒空に響いていた。

葬儀への行き帰り、
自分がどこへ向かっているのか
何をしに来ているのか
皆目見当がつかない。

頭が真っ白、という表現があるが
そういう2次元的な感覚ではなく、
空っぽ、真空、空虚、といった具合に
無が私の体全体を包む。

気づけば、地下鉄をひと駅分歩いていた。

   *********

そんな出来事があったのは、ちょうど一週間前のこと。

「いらっしゃい」
ドアの向こうからマスター夫妻の顔が覗く。

その声を追うように
マスターとHさんから言葉がかけられた。
「ありがとね」「○○ちゃん、ありがとね」

故人と付き合いの深かった彼らは、親族同様の存在なのだ。

カウンターは一番端の席しか空いていなかったが、
私が席につくと入れ違いに
3人連れの男性客が帰っていった。

反対側の端には
仲良くしてもらっている若々しきロートルH。
その手前に、たまにお会いする40代のカップル。
彼らも常連さんだ。

ポッカリと真ん中の席が空いたカウンター。

うっすらと寂しかった。

ついこの間まで一緒に飲んでいた人が
もうこの世に存在しない。

闘病していたわけではない。
倒れて2日と経たないうちに逝ってしまった。

Bar があり、そこに酒があり音楽がある。
常連がいて、ブルースバンドがあり
そのバンドのリードボーカルだった彼。
酒が好きで人が好きで、いつも陽気な太陽だった。

Ain't No Sunshine ♪
愛する人が去り、太陽はもう輝かない。
そう歌った Bill Withers。



「そろそろ来るかな?」
「そうね、来るんじゃない?」

笑顔で話す私たちに、もう悲しさはない。

そう、
今夜、店を訪れると決めていたのは
悲しみと決別するためなのだ。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。